2006-01-01から1年間の記事一覧

大井町線所属の8693Fがシングルアームパンタ化されました。これにより、同線の8590系は全編成のシングルアーム化が完了したことになります。 これで、冬支度も万全です☆

101:8085 102:8693*1 103:8692 104:---- 105:---- 106:---- 107:8087 108:9007 109:8001 110:8093 A111:8099 A112:8691 A113:8097 114:---- A115:---- A116:8089 A117:8091 P111:---- P112:---- *1:シングルアームパンタ化確認

昨日、東武線大袋で起きた人身事故の影響は今朝にも響き… 6扉で来るはずの40ゥは8620が、18ゥは5103が来ましたょ…(;^_^A また、50ゥ51053Fは4号車で空調故障…。一両だけ窓ガラスが曇りまくってました。。。でも、夜見たら車交されてなかった…。これが東武ク…

05:Y512 08:5159 09:51** 11:5160 13:5154 15:9011 18:5164 21:9010 26:5165 A28:9014 A33:Y515 A34:9002 A35:9013 81:1007

01:1757 02:3769 03:3773 04:3777 05:3775 06:1754 07:1762 08:1751 09:3772 10:1764 11:1756 12:1760 13:1761 14:1763 A15:1765 A16:1755 A17:3770 A18:1753 A19:3767 A20:1759 A21:3766 A22:3776 A23:3771 A24:3778 A25:3774 A26:3768 A27:3779 P15:---- P…

車交があったと分かったのも、アルテさんのお陰w ホント、感謝ですょ☆ 01:1763 02:1755→3767 03:3779 04:3772 05:3776 06:1765 07:1762 08:1751 09:3778 10:1754 11:1761 12:1757 13:1756 14:----→1755 A15:1758 A16:---- A17:3768 A18:1759 A19:---- A20:--…

どうやら、02ゥと11ゥの交換は半分デフォのようです… 01:1764 02:1757→3779 03:3771 04:3777 05:3774 06:1763 07:1758 08:1760 09:3773 10:1759 11:3779→1757 12:1754 13:1753 14:1756 A15:1762 A16:1765 A17:3769 A18:---- A19:---- A20:---- A21:3778 A22:…

8695Fから遅れること一ヶ月… 8694Fが田園都市線での営業を開始しました。

目黒線・5184Fが本日より営業運転を開始しました。

中央快速線の201系・T6編成が今日、北長野へ廃車回送されました。 まだE233系が営業開始するのは先なのですが…ついに、早々と201系の廃車が本格化したようです。。。 しかも、廃車後解体するのは北長野なのですが、そこまで豊田から自力回送とは… 自らの足で…

FCイベント 2006

<イベント前。> 14時前に会場前に到着し、程なくしてシェーさん・びんしらさんらと合流。休憩&雑談後に別れてしまいましたが。。。 また、16時過ぎには夕凪さんと合流。で、16:40頃に夕凪さんと会場内へ。20分ってのはあっという間で、スタッフさんにせか…

田村ゆかりFC Mellow Pretty イベントっ!!www

放置プレイが長すぎるのもなんなので…mixiで書いたレポを集約してこっちにも。 当日は、 バイト会議→いったん帰宅し、昼食→会場入り という流れでした。その後のお話。

8611Fが29日をもって、営業運転を離脱したようです。。。

5165Fが営業を開始しました。 この第15編成をもって、今年度の5050系増備は終了…かな?

田園都市線で、8695Fが10連に組み替えられた上で営業運転を開始しました。 田都での8590系は久々ですね♪

東横線ダイヤ改正。

本日、東横線のダイヤ改正が行われました。 今回のダイヤ改正は、元住吉駅(武蔵小杉〜日吉間)の高架化に伴うもの。 工事区間の制限速度が無くなった事で、特急と急行の所要時間(渋谷〜横浜間)がそれぞれ、25分と29分に短縮されました。 このスピードアッ…

中原電車区の一般公開イベントが実施されました。 11時ジャストに開場。 「先着200名に記念品を…」なんて書いてあったのですが、その内容は… 大人向け:タオル、「大人の休日」案内パンフ 子供向け:ジグソーパズル(鉄道関係なし)、12色色鉛筆 …どう見ても…

5164Fの営業開始に伴い、8013Fが離脱しました…(;>_ 最終営業日は、昨日・12日だった様で。。。 ついに、東横線の8000系は3本にまで減ってしまいました… 完全消滅も時間の問題…

5164Fが本日、営業開始しました。

今月5日のクハ201-76廃車回送に続いて、同じく青梅・五日市線の予備車だったクハ200-76が今日、豊田から北長野までクモヤに挟まれて廃車回送されました。

今後の予定。

無意味に今後の予定をばw 今月末:出身高校の文化祭。 10/7:ゆかりんFCイベント@渋谷公会堂 12/23:ゆかりんライブ@パシフィコ横浜

ゴメンナサイ。。。

長期更新停止してスミマセン…/(;>_ まぁ、管理人が一ヶ月半にも及んで入院していたという事実もその間にはあるのですがね…(;^_^A そのうち、mixiからのコピぺ(できれば+α)でここまでの期間も穴埋めしますんで…w

青梅・五日市線用の予備車として存在していたクハ201-76が今日、クモヤに挟まれて豊田から北長野へ廃車回送されました。 事故廃車を除けば、これが201系の本格的な量産車第一弾ということになります…

10000系が営業運転を開始しました。 これを記念して、10101Fと10102Fに記念HM(シール)が貼り付けられています。

京王線・都営新宿線でダイヤ改定が実施されました。 今回のダイヤ改定により、各所に手が入れられていますので、以下に各項目ごとまとめてみたいと思います。 日中の都営直通急行10連化 日中に本八幡〜橋本間を往復する急行が京王車専属の運用となり、併せて…

5183Fが営業を開始しました。 今年度の増備車より、5080系もドア上はLEDからLCDへ、行先表示機はフルカラー(行き先部分は白色)LEDへとそれぞれ変更されています。

5163Fの営業開始に伴い、8015Fが営業を離脱し、長津田へ回送されました。 8015Fの最終営業日は28日だった模様。 これで、東横線の8000系は残り4本に…

5163Fが営業を開始しました。

5164Fの甲種輸送一日目が実施されました。

今日、5163Fが逗子→八王子間で甲種輸送されました。 明日・明後日で各4両ずつ、長津田まで続きの甲種輸送です。